種類別      取得年別      分野別
国家資格第二種衛生管理者(平成14年6月取得)
ひと言説明 従業員の衛生管理に携わる責任者の資格です。
常時50人が働いている事業所は、この資格者を設置しなくてはいけません。
概要HP (財)安全衛生技術試験協会
感想 内容は結構多様で、労働法・衛生管理の法律・救急関係(蘇生法など)・体の仕組みなど幅広い知識が必要です。
会社の命令で受けたのですが、この試験をちょっと舐めていたところ、1回落ちてしまいました。
合格率は、国家資格にしては高いのですが、やはり国家資格だけはあると思います。
試験範囲が社会保険労務士とかぶる所が多々あるので、社労士を目指す人は、まずこの資格を取ってみるのがいいのではないでしょうか?
ちなみに、50人以上いる事務所には、必ずこの資格を持っている人が1人はいるということなので、有資格者は結構いるということですね。
難易度(5段階)