種類別      取得年別      分野別
国家資格精神保健福祉士(平成18年3月取得)
ひと言説明 精神病院や精神障害者施設で働くための資格です。
概要HP (財)社会福祉振興・試験センター
感想 この資格は、養成(専門)学校を修了しないと受験できないため、受験資格を取得するのが結構大変です。
学校の授業料も1年間で120万円くらいしますので。
しかし、試験自体は、受験者の6割が受かるという簡単なものです。
と言いつつ、何も勉強しなかったら、1回目は、案の定落ちましたけど。
実際に、この資格を取得しなくても精神病院や精神障害者施設で精神保健福祉士と同じような仕事をしてもよいため、そこまでメリットが感じられる資格ではありません。
対外的には、無資格者より信頼を得やすいと思いますけど。
ちなみに、私は、精神保健福祉士になりたくてこの資格を取ったわけではありません。
教員を目指すうえで、心の教育ということで教員採用試験のアピールポイントになると思い、取得しようと思いました。

難易度(5段階) (受験資格を取るのが大変なため)