種類別 取得年別 分野別 | |
---|---|
![]() (平成28年5月取得) |
|
ひと言説明 | 情報処理技術者試験の中では、ITパスポートと同じくユーザー側の資格であり、ビジネス全般の内容も身に付けられる資格です。 平成28年度から開始された新しい試験区分で、基本情報技術者と同程度のレベル2の試験です。 |
概要HP | (独)情報処理推進機構(情報セキュリティマネジメントのページ) |
感想 | 情報処理技術者試験の区分では、ITパスポートに続くレベル2の試験ですが、同じレベルといわれている基本情報技術者試験に比べるとかなり簡単な内容でした。 社会人として働いている方でしたら、職場の情報セキュリティ研修などの知識でも対応可能だと思います。 もちろん、試験対策として問題集くらいはやる必要はありますが。 現代は、情報が資産となるため、情報セキュリティの知識はどんな仕事でも必須だと思いますので、専門知識の修得というよりも一般教養として身に付ける知識としてお勧めの資格です。 私が受けたのが初回だったので、今後は難しくなると思われますので、早めに受験したほうが良さそうです。 |
難易度(5段階) | 3 |