|
ここでは、私が買ってきたお土産を紹介します。
●デザートローズ
マラケシュのスークで買ったものです。
デザートローズとは、砂漠で自然にできた砂の結晶で、それがバラのようになっていることから、このような名前が付けらているみたいです。
本当に綺麗に結晶になっているものはかなり高いらしいですが、これは、普通にお土産として買ってこれるものです。
砂漠チックで、お土産には最適だと思います。
●タジンの容器の小物入れ
タジンとは、モロッコ料理の定番ですが、その料理は写真のような土鍋に具を入れて蒸すものです。
しかし、これは、実際にタジンを食べるためのものではなく、同じ形をした小物入れです。
結構綺麗なので、お土産にしました。
家では、梅干とかを入れています。
これもマラケシュのスークで買いました。
●ベルベルシューズ
ベルベルシューズとは、モロッコの先住民であるベルベル人のシューズです。
このシューズの凄いところは、かかとを折って、サンダルみたいに履く事もできるのです。
写真を見てもらうと分かると思うのですが、かかとがフニャっていますよね?
スークの店員は、べルベルアディダスと呼んでいました。
これもまたマラケシュのスークで買いました。
●ベルベル太鼓
ベルベル太鼓は、先住民のベルベル人が昔から表現するために使っていた楽器のひとつです。
ベルベル人は、音楽が大好きで、オートアトラス越えの時も車の中で音楽をかけ乗りまくりでしたし。
これを持っていると、モロッコ人と一緒にかなりノリノリになれると思うので、是非買ってください。(私は、モロッコ人とセッションはしませんでしたが)
これもマラケシュのスークで買いました。
●ローズウォーター
これだけ、ワルザザードのメディナで買いました。
ローズウォーターは、基本的に化粧水だと思うのですが、飲んでも効くそうです。
母親にお土産で買ってきたのですが、さすがに怖がって飲んではくれません。
確かに、ちょっと怖いですよね。
勇気のあるあなた!一度買って飲んでみてください。
感想は、掲示板またはメールでお願いします。
|