中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン


(3泊4日)

1日目(1月7日)

2日目(1月8日)

3日目(1月9日)

4日目(1月10日)


旅人のページへ戻る

プロローグ
今回は、5年前に初めて一人旅をした香港&マカオへ再び行くことになりました。
特に計画を立てて行こうと考えた訳ではなく、フットサルの仲間が香港に知り合いがいるから遊びに行くと言うので、便乗させてもらったんです。
正直、前回の香港は、一人でどうにか旅ができたという感じで、あんまりどこを見たとか何をしたとかの印象が薄かったので、今回はじっくり見てこようと思いました。
また、一人旅では、たくさんの種類の中華料理を食べられないので、今回は3人(香港に住んでいる友人を除いて)で行くので、美味しい中華料理をたくさん食べてこようと思いました。

今回は3泊4日の旅行でしたが、日本夕方発香港朝発だったので、実質2日間の滞在でした。
その短い時間の中でもフルに旅行をしてきたので、ぜひご覧ください。
では、スタートです!

1日目(1月7日)
香港へは、ノースウエストで行くため、成田空港を18時過ぎに出発する便でした。
その時間に合わせるため、1人とは地元で待ち合わせ、もう1人とは成田空港で待ち合わせました。
(今回は3人での旅行です)
成田空港で集合すると、みんな荷物が少ない。
旅慣れした(自称)自分が一番少ないかなって思っていたのですが、逆に一番多かったくらいです。
まだまだ旅人には成れていないなって思いました。
そんなことはどうでもいいのですが、早速出国審査へ行ってみると、大変なものを拾ってしまいました。
「何?!」って思われるかもしれませんが、他人の航空券です。
「航空券が無いとどうなっちゃうの?」って思いながら、近くの係員に渡したのですが、もし自分が航空券をなくしてたら、かなり焦っていたと思います。
結局、航空券を落とした人に無事に戻ったのかどうかは不明ですが、そのまま出国審査を済ませて、飛行機へ乗り込みました。

機内食香港へは、大体5時間くらいのフライトです。
夕方18時過ぎに出発だったこともあり、飛行機が離陸するとすぐに機内食が出てきました。
いつも通り、「ビーフ?orフィッシュ?」って聞かれると思ったのですが、「何とかチキンヌードル?orビーフ?」と聞かれましたので、私はビーフ、友人2人はチキンヌードルを頼みました。
ちなみに、ビーフの機内食はこんな感じです。

機内食を食べると、おなかも一杯でやることがありません。
と言うか、いつもやっていることがあります。
それは、もちろん寝ることです。
最近は、大体飛行機では寝てしまうので、今回もすぐに寝てしまいました。
「ぐ~。ぐ~。(-_-)zzz・・・。」

何時間か経って目が覚めると、あとちょっとで香港到着という時間でした。
かなりぐっすりと寝たので、満足のまま香港へ到着しました。
ちなみに、機内でぐっすり眠るには、アイマスクが有効です。(当たり前?)

巨大ルイヴィトン香港に到着すると、ホテルまで送迎してくれるガイドさんがいました。
そのガイドさんの後をついて行くと、とてつもなく大きいルイヴィトンのカバンがありました。
これは、待ち合わせ場所の目印みたいですが、ちょっと笑えるくらい大きいです。
たぶん、高さ4~5mくらいはあると思います。(言いすぎかな?)

そして、ホテルへ行くことに。
マイクロバスで約1時間かけてホテルへ行ったのですが、車窓からとても不思議な現象を見ました。
それは、深夜0時過ぎというのに、人がたくさんいるんです。
ここは、歌舞伎町?って思うくらいの人で、バス乗り場にも長蛇の列ができていました。
日本なら、普通のバスは遅くても23時には終わっていますよね?
香港人は、本当に夜まで遊ぶ人種なんだなって思いました。

ホテルに到着すると、とても綺麗なホテルで大満足!
ビジネスホテルのようでしたが、新築だったため、かなり綺麗で快適です。
ただ、冷蔵庫が無いのがちょっと気になりましたが・・・。

今日は、移動でだいぶ疲れた(と言っても寝てただけですが)ので、コンビニで飲み物だけ買って寝ることにしました。
明日からが本当の香港&マカオ旅行の始まりです。


中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン中華ライン


なし     このページのtopへ     2日目へ