![]() (3泊4日) 1日目(1月7日) 2日目(1月8日) 3日目(1月9日) 4日目(1月10日) 旅人のページへ戻る |
4日目(1月10日) 楽しかったこの旅も終わる時が来ました。 朝6時に起きて、早速帰りの準備をしました。 一応、前日夜に準備をしていたため、特に慌てる事もなくチェックアウトすることができました。 ホテルから送迎バスに乗り込み空港へ出発すると、本当に終わっちゃうんだなってしみじみ思いました。 この旅は、3泊4日ですが、1日目と4日目はほとんど無いのと同じなので、やっぱり短いなって思いました。 約1時間後に空港に到着すると、あとは日本へ帰るだけです。 余っていた香港ドルを無理やり使い、飛行機へ乗り込みました。 飛行機の中では、相変わらず爆睡でした。 朝が早かったこともあり、更に結構疲れていたりで、機内食を食べた後はずっと寝ていました。 そして、気づいてみると、成田まであと30分という地点。 いつもながら、飛行機では寝ていますよね。 「ぐ〜。ぐ〜。(-_-)zzz・・・。」 でも、眠れることは良いことだと思っているので、心配はしていません。 むしろ誇りに思っています。(なんてね) これで、今回の香港&マカオの旅が終わりました。 短いながらとても満足できる旅でした。 エピローグ 今回は、プロローグでも書いたように予定外の旅でした。 人生初の一人旅の地であった香港&マカオでしたが、そこまで思い入れがなかったため、旅行地の候補として全然考えていませんでした。 しかし、友人が香港&マカオへ行くというので、どこかへ行きたかった私は、その旅に便乗してしまったというだけで、香港&マカオについて全然下調べもせず、本当に行き当たりばったりで旅をしてしまいました。 あまりにも適当だったので、誘ってくれた友人にはかなり迷惑をかけてしまったと思います。 この場を借りて謝りたいと思います。「ごめんなさい。<m(__)m>」 また、香港在住の友人には、とてもお世話になりました。 これまた、この場を借りてお礼を言いたいと思います。「ありがとう!」 さて、今回の旅で、5年ぶりに香港&マカオを肌で感じてみましたが、そこまで変わった所はなかったと思います。 以前の時も香港は特に観光名所がなかったのでマカオへ行きましたし、香港はやっぱり買い物天国なのかなって思いました。 そうなると、買い物メインの旅をしない私としては、楽しみが少ないんですけどね。 しかし、友人と一緒に来ているということで、中華料理は良かったです。 前回は、初の一人旅というだけで余裕がなかったのもあったので、現地で知り合った人と一緒でない時は、適当に食べることしかできませんでした。 やはり、中華料理はある程度の人数で食べたほうが良いと思いました。 あと、マカオはカジノの印象が強かったですが、エッグタルトが有名だったことがわかりました。 何気に美味しかったので、日本でも売っていたら、買ってしまおうと思ったほどです。 最後に、3泊4日で、しかも成田夕方発香港朝帰りでは、時間がかなり短いです。 香港でビクトリアピークの夜景を見て、他の時間は買い物をするだけならちょうど良いかもしれませんが、マカオや深セン(中国本土)などへ行くのなら、もうちょっと時間が欲しいなって思います。 次回はいつ行くかわかりませんが、その時は、もうちょっと長く滞在して、深センへ行きたいと思います。 それでは、最後に恒例の現地語講座です。 香港は、広東語が公用語ですが、全然覚えられませんでした。 しかし、唯一覚えたのがこの単語! みなさんもこれだけは覚えましょう! その言葉は、 「ムゴイ」(ありがとう!) ちなみに、この言葉は、店員を呼ぶときにも使えるみたいです。 みなさんも香港へ旅行した時は、ぜひ使ってみてください。 それでは、次の旅で会いましょう! |