




|
4日目(6月14日)
今日が最終日。
朝7時くらいにホテルを出発するので、何もできません。
途中、お決まりのキムチなどのお土産屋に連れて行かれて、しつこい勧誘もありましたが、屈することなく、無事に空港へ到着しました。
後輩二人は、韓国ウォンが残ってしまうのも嫌だったようで、そのキムチなどのお土産やで買い物をしていましたが。
空港でチェックインを済ますと、あとは、ひたすら待ち状態です。
後輩二人と今回の旅行について、いろいろと話をしながら、フライト時間まで待っていました。
そして、ついに日本へ出発!
私は、いつもと変わらない韓国旅行でしたが、後輩二人は、初めての海外旅行を終えるということで、何とも言えない気持ちだったのではないでしょうか。
思い込みかも。
機内では、機内食だけ食べて、後はだら〜っとしていました。
やっぱり、朝早かったので、眠かったですし。
飛行機は、何のトラブルもなく日本に到着し、あっという間の3泊4日の旅は終わりを告げました。
エピローグ
今回は、初海外の後輩二人を連れてのソウルでしたが、ほとんど日本語のみで大丈夫だったため、後輩二人に海外旅行としてのカルチャーショックがあまり与えられなかったのではないかと心配です。
旅としては、楽しんでもらえたとは思うのですが。
ただ、今回は、私も初めてのDMZへ行けたのは良かったです。
記念すべき10回目にやっと行けたのは、本当に良かったと思います。
韓国旅行というと、焼肉やキムチ、免税店など観光よりも食事や買い物がメインとなってしまい、本当の韓国を見る機会がなくなっていると思っていたのです。
そんな中で、今回、DMZに訪れて、少しですが、休戦中の韓国の実態を垣間見ることができたので、これが大きい経験になったと思います。
DMZの第三トンネルは、だいぶ観光地化されていましたが・・・。
今度ソウルへ行く時は、第三以外に第一や第二、第四トンネルにも行ってみたいと思います。
(勝手に行けるのかな〜??)
韓国に興味をもたれて、ここまで旅行記を読んでくださった皆さん。
ありがとうございました。
前回の旅行記でも書きましたが、韓国旅行は、円高・ウォン安の今がチャンスです。
ソウルなら日本語のみで大丈夫ですし、李氏朝鮮時代の歴史的建造物や焼肉やチヂミなどのおいしい食事、女性ならエステもありますし、私も初めてでしたが、DMZなどの非武装地帯ツアーなどもあるので、ぜひ行ってみてください。
そして、メールでどんな旅行だったかを教えて頂けると嬉しいです。
それでは、みなさん。
次の旅行記で会いましょう!
|