戻る




商業科とは?

商業科教員を目指す

商業科教員免許

教員採用試験

関連資格

関連職種



ここでは、商業科教員に関連する職業を紹介します。
少しでも商業科に関連した職業につきたい人は、下記の職業に就くといいでしょう。
商業科教員の近道になるかもしれません。

<商業科教員に関連する職種>
 ・ 経理
 ・ SEやプログラマー
 ・ 公認会計士
 ・ 税理士
 ・ 商業科実習助手
 ・ 専門学校教員(ビジネス系)
 ・ 資格予備校講師(税理士や公認会計士、情報処理技術者など)


商業科実習助手というのが聞きなれない職業かと思いますが、この職業は、実際に高校で働いて、商業科教員の補助をする職業です。
商業科だけでなく、理科、家庭科、水産科、農業科、工業科、看護科、情報科、特殊教育(自立活動)などにもある職業です。
実習助手のことは、学校教育法第50条2と3(下記)には、次のように書かれています。

[学校教育法]
第50条
2 高等学校には、前項のほか、養護教諭、養護助教諭、実習助手、技術職員その他必要な職員を置くことができる。
3 実習助手は、実験又は実習について、教諭の職務を助ける。

実習助手について興味のある方は、相互リンクにさせて頂いているよみさんの「実習助手のお仕事」というHPをご覧ください。
就職情報もあります。



関連資格へ            なし