カンクン

メリダ




おまけ



|
5日〜6日目(8月28日〜29日)
普通に寝ていたのですが、急に目が覚めました。
ハッと思い、時計を見ると0時ちょっと過ぎ。
まだこんな時間じゃん!って自分に突っ込みながら、もう一回寝ることにしたのですが、なかなか寝付けませんでした。
そして、ちょっと経ってからもう一度時計を見ると、また0時ちょっと過ぎ。
あれ?時間が進んでいない??
どう考えたって、1時間くらい経っていたのですが、勘違いだったようです。
って訳はなく、時計の電池が切れたみたいでした。
この時は、本当に焦りましたね。
その時計の目覚ましで起きるつもりでしたし、部屋には時計がないので、今の時間が全く分からないんです。
これは、最悪、ずっと起きているしかないかなって思ったのですが、無い頭を最大限に使って考えた結果、デジカメに時計機能があることを思い出しました。
と言っても、目覚まし機能はありませんけど・・・。
とりあえず、今の時間を確認すると1時30分過ぎ。
残り3時間半ですが、寝坊するのが怖かったこともあり、熟睡できませんでした。
朝5時になり、ホテルのフロントでチェックアウトして、入口でタクシーを待っていました。
実は、ホテルの人にお願いして、タクシーを手配していたのです。
じゃないと、この時間に流しのタクシーを捕まえるのは無理ですよね。
ということで、来たタクシーに乗り込み空港へ向かいました。
空港へは、20分くらいで到着。
同じ飛行機を乗る人がたくさんいましたが、チェックインもスムーズに行き、ひまな時間を過ごすことになりました。
そんな状況の中、日本人2人組が挨拶をしてきました。
この時、久しぶりに日本人を見ましたが、何となく、流す感じで挨拶をしてしまいました。
しかし、出発まで1時間半くらいあったので、その人たちとメキシコのどこを回ったかなどの話をしながら、飛行機を待つことにしました。
そして、出発時間が来たので、いざヒューストンへ!
ここからは、約3時間かかります。
この間は、寝不足ということもあり、あっという間に眠ってしまいました。
ヒューストンに到着すると、メリダ以外からの乗客もたくさんいて、入国審査は、大行列となっていました。
時計を見ると日本への出発時間まで1時間を切っていて、乗り換え大丈夫?って心配になりました。
結局、私は、列の前の方に並んでいたため、30分くらい前に搭乗口に着きましたが、乗客は、まだ全然来ていません。
メリダで知り合った日本人も来ていませんでした。
その日本人を少し待っていたのですが、搭乗の最終のご案内が日本語で流れたので、焦って搭乗してしまいました。
搭乗する時に、日本人の係員に、まだ来ていない人がいると伝えると、乗客が全然来ないから、急いでもらうために、早めに最終のご案内の放送をかけたとのことでした。
「そんなのあり?」って思いましたが、飛行機が遅れれば、滞在費がバカにならないらしいですね。
いくらかは、知りませんけど。
結局、予定時間より1時間以上遅れての出発でした。

最初の機内食を食べた後、3人がけの席が全て空いていたので、横になって寝てしまいました。
ハッと目が覚めると、最後の機内食の時間で、到着まで2時間ちょっとでした。
その時は、寝不足と時差ボケがあったので、どのくらい寝ていたのか良くわかりませんでしたが、かなり寝ていたようですね。
最後の機内食を満喫して、ついに日本に到着しました。
ほとんど寝ていたので、そんなに遠くに感じませんでしたが、ヒューストンから13時間もかかったと思うと、改めて遠いな〜って思いました。
おわり
後書き
今回のメキシコ旅行は、距離の割りに日程が短いという中で、本当に充実した旅でした。
最近は、ヨーロッパ方面に行きだしたこともあり、メキシコは、旅行先の候補に入っていなかったのですが、本当に、メキシコに来て良かったです。
ラテンの国ということもあり、人はみんなフレンドリーですし、見所もたくさんありますし、興味のあるスペイン語も話せましたし。
それに、前回のメキシコ旅行とは、地域が違ったこともあって、基本的には一緒でも違う感じもありました。
ただ、ちょっと短いのは事実です。
実質4泊6日でメキシコへ行くのは、のんびり旅行を希望する人には、無謀かもしれません。
特に2都市を回るとなると尚更ですね。
暑さもあったので、体力的には、かなり辛かったです。
でも、懲りずに旅は続けていこうと思います。
今回の旅で感じたことは、改めて一人旅も良いな〜って思いました。
最近は、友人との旅が多かったのですが、その旅とは違った味わいがあります。
それは、したことがある人なら分かると思いますが、自分でプランを全て決めて、行きたいところへ自由に行けるっていうのが最高ですよね。
途中で寄り道しても良いし、辛くなったらホテルに戻っちゃっても良いし、本当に自分で決める旅っていうのが格別です。
もちろん、友人と一緒に旅行をしたくないというわけではなく、両方とも違った良さがあるということです。
まだ一人旅をしたことがない方は、ぜひ行ってみてください。
海外は怖いと言って行かないのは、絶対に言い訳です。
私も英語をほとんど話せませんが、どうにかなっています。
行っちゃえば、自分しかいない訳だからどうにかするしかないですし、あとは慣れです。
慣れ過ぎちゃうのは危険ですが、興味がある人は、ぜひ行動に移してみてください。
今回の後書きは、メキシコ旅行記の後書きというより、自分の旅行感になってしまいましたが、この辺で終わらせて頂きたいと思います。
ひまな人の部屋サポーターのみなさん。
次の旅で会いましょう!
|