朝起きたら外は曇り・・・。何となく気分が優れない感じの天気です。
でも、旅人は時間が勝負なので、観光へ出発しました。
この日は日曜日のため、バンコクの北に位置するウィークエンドマーケット(チャトゥチャック市場)へ行きました。
ちなみに、ウィークエンドマーケットなので、その名の通り週末の土日しか開いていません。
BTS(スカイトレイン)で、ウィークエンドマーケットの駅に到着すると、ついに雨が降ってきました。
マーケット内は屋根があるので、とりあえず急いでマーケットに入ってみると、かなりの広さに困ってしまいました。
それは、特に買いたいものがあるわけではなかったので、軽くぷらぷらすればいいかなって思っていたからです。
結局、どこの店も売っている物がだいたい同じだったので、2/3くらい見たところで帰ることにしました。
その後、東急や伊勢丹などがあるショッピング街のサヤーム地区へ行きました。
ここは、今までのタイとは違って、かなり都会でびっくりしました。
日本人も多く、伊勢丹に入った時は、日本にいるのかなって思えるくらいです。
どこの店に入っても、エアコンがガンガンにかかっているので、生き返りました。
雨があがったので、タイリーグ(サッカー)を見に行きました。
タイのサッカーなんて特に有名でもないのにどうして行くの?って思う方もたくさんいると思うんですが、ただ単に私が行きたかったんです。
なぜ、タイリーグがやっているかを知っていたかというと、前日のジムトンプソンの家へ行く時に降りたBTSの駅から、試合がやっているのが見えたんです。
なので、ちょっとのぞいてみると、翌日(つまりこの日)もやっている事がわかったんです。
タイリーグのチケットが左の写真です。
早速、観客席に入ってみると、なんとも寂しい感じでした。
芝はかなりはげた部分が多く、観客も少なく、応援団もいないんです。
でも、国民はサッカーが好きなんだなって感じました。
見ている人が、結構真剣に見てるんです。
喜んだり、悲しんだり、野次ったり、嘆いたりと結構リアクションが多いんです。
サッカーのレベルは、正直言ってかなり低いと思いましたが、それなりに楽しめました。
ちなみに、私たちが見た試合は、ROYAL THAI NAVY FOOTBALL CLUB(ロイヤル タイ ネイビー フットボールクラブ)VSROYAL
THAI AIR FORCE FOOTBALL CLUB(ロイヤル タイ エアーフォース フットボールクラブ)でした。
サッカーを堪能したら、おなかがすいてきたので、タイ名物を食べに行く事にしました。
そのタイ名物とは、ずばりタイスキ!
ちなみに、このスキっていうのは、日本のすき焼きから来ているみたいです。
実際は、すき焼きではなくしゃぶしゃぶって感じなんですけどね。
このタイスキは、肉や野菜、シーフード、麺などを入れるんですが、どれも結構おいしいです。
特に辛い味付けがされているわけではないので、辛いのが苦手な人にもお勧めです。
もちろん、味を辛くする事もできますよ!
タイスキを満足した私たちは、翌日の世界遺産の街アユタヤーに備えて、初のタクシーでホテルに戻りました。
なんだかんだと疲れが溜まってきているみたいで、あっという間に寝てしまいました。
|