ついに、帰国の時がやってきました。
深夜の2時過ぎに起きて、空港へ出発です。
重たい目をこすりながら準備をして、ホテルのロビーから送迎の車で空港へ向かいました。
空港到着は、3時頃。
出発まで2時間くらい寝ながら待った後、いざ日本へ出発!
飛行機内では、ぐっすり寝ていたので、あっという間のフライトでした。
これで、私たちのタイ旅行は終了しました。
あとがき
今回は、GWという料金が大変高い時期の旅行で、1日早く帰ってくれば15,000円くらい安かったのですが、それでも時間を求めて高い旅行代金で行きました。
やはり、社会人になると、お金より時間だよな〜ってつくづく思います。
ちなみに、タイへは、学生時代に行ったのですが、はっきり言って全然覚えていませんでした。
それは、当時の旅行スタイルに問題があったのだと思います。
前回行った時は、海外旅行2回目という事もあり、全て人任せだったので、自分で何処へ行きたいというのが無かったんです。
でも、あれからウン年が経ち、今では自分で考えて行動するようになりました。
つまり、少しは人間的にも成長したのかなって思います。
その他に、このタイ旅行記は、一緒に行った旅人の協力によって完成したものです。
この場を借りて、お礼を言わせていただきます。
「ありがとう!!」「コープクンカップ!!」(意味は、下記の現地語講座を参照)
それでは、最後に恒例の現地語講座です。
今回は、2つ取り上げます。
1つ目は、「アローイ(おいしい)」です。
タイ料理は、辛いですが、本当においしいので、この言葉は必ず役立ちます。
2つ目は、「コープクンカップ(ありがとう)」です。
タイの人は、親切な人が多い(悪もたくさんいますが)ので、使って見てください。
ただし、女性の場合は、最後の「カップ」を「カー」とするみたいです。
※詳しい事は分かりませんので、辞書などをお調べください。
それでは、ひまな人の部屋および旅人のページファンのみなさん、次回の旅行記でお会いしましょう!
|