![]() ・ご挨拶&世界一周に至るまで! ・旅立つ前にしておくこと! ・旅のルール! ・旅の持ち物! ・旅のルート(予定)! ・旅行記!(現在地) アジア ヨーロッパ・北アフリカ 151日目 南アメリカ 北中アメリカ ・旅を振り返って! ・旅の思い出! 写真集 コラム 食事 ・Home! |
Home! > 旅行記! > ヨーロッパ・北アフリカ編! > 日記! |
|
2007年10月3日(水)![]() |
||
世界一周151日目 友人は、朝一でチェコのプラハへ行ってしまいました。 もちろん、昨日からわかっていたことなのですが、また1人旅に戻ってしまったのかと思うと、ちょっと寂しい感じです。 私は、もう少し部屋でのんびりして、今日の予定を考えました。 実は、この時点でも、次にどこへ行こうか悩んでいたのです。 最初は、オーストリアのザルツブルクへ行ってから、スイスのチューリッヒへ行き、スペインのバルセロナへ行くつもりでした。 しかし、思った以上に電車代が高かったのと、時間が無いことに気が付いて悩んでいたのです。 なぜバルセロナへ行くかと言うと、10月7日にバルセロナでリーガエスパニューラを見ようと思っていたからです。 結局、国際列車が発着するウィーン西駅へ行ってから、決めることにしました。 ウィーン西駅に到着して、いろいろと考えた結果、とりあえず、ザルツブルクへ行くことにしました。 その後は、まだ未定です。 10月7日にバルセロナへ行くという縛りがなければ、もうちょっと違う考えもあるんですけどね。 今日の夜に、もうちょっと考えようと思いました。 ザルツブルグ行きの電車は、ちょうど行ってしまったようで、1時間待ってから電車に乗り込みました。 昨日、飲みすぎたのか、ただ疲れていたのかわかりませんが、車内では、ほとんど寝ていました。 友人が6時起きだったので、それに合わせて、私も起きてしまったため、寝不足だったのかもしれません。 私を乗せた電車は、約3時間30分でザルツブルクに到着しました。 ザルツブルクに到着すると、もう16時です。 ツーリストインフォメーションでホテルリストを貰い、ついでに1番安いホテルを教えてもらって、そのホテルへ行くことにしました。 そのホテルは、駅の反対側なのですが、どうやって反対側へ抜けるのかがわかりません・・・。 駅前で、何人かに聞いたのですが、今ひとつ分からない感じでした やっとの思いで、そのホテルに到着したのですが、安い部屋は全て予約済みで、45ユーロの部屋しかないとのことでした。 それなら、立地条件も今ひとつであるこのホテルに泊まる必要は無いと思ったので、他に安いホテルを知らないかとレセプションの人に尋ねました。 すると、そのレセプションの人は、とても親切な人で、安いホテルに電話をしてくれて、予約をしてくれました。 ツーリストインフォメーションで予約をお願いすると、2ユーロちょっと取られるのですが、ここでは無料です。 更に、そのホテルの場所を確認すると、旧市街つまり観光名所が集まっている地区のすぐ近くで、立地条件がとても良い場所でした。 20分くらい歩いて、教えてもらった「PENSION JUNGER FUCHS」に到着しました。 レセプションのおじさんは、ドイツ語しか話せないようでしたが、どうにかチェックインができました。 さすがに疲れていたので、1時間くらい部屋で休憩をした後、ちょっとだけ街を歩いたのですが、夜になってしまっていたので、観光名所は全て閉まっているし、お店もほとんど閉まっていたので、街の雰囲気だけ味わって、ホテルに戻ってきました。 夜には、今後のスケジュールを考えました。 10月7日にバルセロナという縛りが、やはりネックになってくるので、リーガエスパニューラは諦めることにしました。 その代わり、ドイツでブンデスリーガ(ドイツのサッカーリーグ)を見ようと思います。 まだ確定ではありませんが、ザルツブルクの後は、ドイツに入って、飛行機でマドリッドへ行こうと思います。 ドイツのボンからスペインのマドリッドまで、約55ユーロというとてつもなく安い航空会社を見つけたので。 予定がある程度決まって、満足したところで、寝ることにしました。 <今日の支出!> (ウィーン) 郵便代(箱代含む):32.25ユーロ ピザ:2.5ユーロ 電車チケット(ウィーン〜ザルツブルグ 2ndクラス):43.4ユーロ 小計:78.15ユーロ ⇒ 約13,364円(1ユーロ=171円で計算) (ザルツブルグ) ホテル(2泊):60ユーロ ドネルケバブ:2.8ユーロ ソフトクリーム:0.9ユーロ インターネットカフェ:2ユーロ コカコーラライト:1.2ユーロ ドネルサンド:3ユーロ 小計:69.9ユーロ ⇒ 約11,953円(1ユーロ=171円で計算) 合計:約25,317円 |
Copyright (C) 2007 ひまな人 All Rights Reserved.