懲りもせずインド!

1日目

2日目

3日目

4日目

5日目

6日目

7日目

8日目

9日目


旅人の部屋へ戻る

8日目(9月26日)
冷房ガンガンに効いた電車は、30分遅れで(オールド)デリー駅に到着しました。
出発が30分遅れたので、ある意味時間どおりです。
14時間くらい冷房ガンガンの電車に乗っていたので、少し風邪を引いてしまいました。
もちろん、冷房ガンガンのことは承知のうえ、長袖長ズボンで電車に乗っていたんですけどね。

今日は、深夜1時10分発の飛行機に乗るため、昨日と同様に時間を潰さなくてはなりません。
さらに、今日は、少ないRs.でどのように過ごすかが重要になってきます。
今日一日のために、新たに両替をしたくないですからね。
とりあえず、駅構内にマクドナルドがあったので、まずは腹ごしらえをして、今日の予定を考えることにしました。

マックで約120Rs.をマックで使ってしまったため、残りの約230Rs.をどう使うかを考えました。

<使う予定>
地下鉄 9Rs.
荷物預け代 10Rs.
夕飯 80Rs.
ミネラルウォーター(2本)30Rs.
空港までのオートリキシャー 100Rs.

予定通りに行けば、これで229Rs.なので、どうにかなりそうです。

マックで1時間くらいくつろいだ後、地下鉄に乗ってニューデリー駅へ行きました。
ここで余談ですが、デリーの地下鉄は、日本の協力でできたそうで、将来的には空港にまで延長するようです。
これで空港から街へ行く時のトラブルが減りそうですね。
ちなみに、私が初めてインドに来た時は、地下鉄がありませんでした。
時が経ったな〜って感じです。
なお、地下鉄開通によって車の排気ガスの削減や交通渋滞の緩和になってたようで、かなり役立っているみたいです。
渋滞については、それでもかなりひどいですけどね。

ジャンタル・マンタルニューデリー駅で荷物を預けて身軽になった私は、メインバザールを歩き、コンノートプレイスを歩き、ひたすら宛てもなくぷらぷらと歩いていました。
本当に、何が楽しいのかわからないというくらい、何の目的地もなく歩いていたのです。
でも、それはそれでデリーの街並みを楽しめたんですけど。
もちろん、知らないインド人との会話もです。
一応、観光地ということで、ジャイプルにもあったジャンタル・マンタルの前まで行きました。
料金を聞いてみると、100Rs.
入っても良かったのですが、前に書いたように手持ちのRs.がありません。
ということで、門から中を覗いて終わりました。
ちなみに、デリーのジャンタル・マンタルは、ジャイプルのよりもこじんまりした感じです。

その後も当てもなくぷらぷらと歩きとおした結果、体力の限界が近づいたので、最後の夕飯を食べました。
あとは、空港へ行くだけですが、自分自身が汗臭くてしんどかったので、電車のチケットを持っていないにもかかわらず、ニューデリー駅のアッパークラスのウェイティングルームにあるシャワー(実際は蛇口のみ)を勝手に使いました。
入口にチケットのチェックをする人がいるのに、当たり前のように堂々と通り抜けたら、そのままはウェイティングルームに入れてしまったのです。
この適当さがインドですよね。

そして、オートリキシャーで空港へ向かい、ついにインド最後の時を向かえました。

ここで、実際にいくら使ったのかを発表したいと思います。
当初の予算であった230Rs.で足りたのかどうかが気になるところですが、実際に使ったお金は274Rs.でした。
(詳細は、下記の今日の支出をご覧ください)
予定よりオートリキシャーが高かったため、1USドルのみ両替をしてしまったのでした。
何となく残念でしたが、結果として5Rs.を残して全て使いきりました。
残った5Rs.もミネラルウォーターが15Rs.言われても良いように残しておいたものなので、うまく使えたという感じでした。

オートリキシャーでデリー国際空港まで連れてきてもらったので、あとは空港内でひたすら飛行機を待つだけです。
と思ったのですが、そう簡単に行かないのがインドです。
やることがなかったこともあり、20時頃に空港に到着をしたのですが、飛行機が深夜1時10分のため21時以降まで空港内に入れないと言われてしまいました。
本当?と思いつつ、他の入口から突破を試みると、こちらでは21時30分までダメとのこと。
インド人が適当なことを言っているのではなく、本当に早い時間から空港には入れないらしいので、前にあったフードコートで知らないインド人に相席させてもらい待っていました。

21時30分頃になり、再度、空港内に入れてもらえるかチャレンジしてみると、無事に入れてもらうことができました。
これで、この旅は、本当に終わります。
チェックインを無事に済ませてからは、飛行機の出発まで空港内でずっと待っていました。


<今日の支出!>

(デリー)
ラップ・パニール・マサラセット:124Rs.
地下鉄:6Rs.
マンゴージュース:23Rs.
アイスコーヒー:30Rs.
チャイ:5Rs.
ミネラルウォーター:10Rs.
エッグ ビリヤニー:50Rs.(炒飯のようなもの)
荷物預け代:10Rs.
オートリキシャー:130Rs.
ミネラルウォーター:10Rs.
紅茶:270Rs.
シシカバブ入りサンドイッチ:170Rs.

合計:838Rs.(インドルピー)⇒約1,676円(1Rs.=2円で計算)



7日目へ          最終日へ