![]() ・ご挨拶&世界一周に至るまで! ・旅立つ前にしておくこと! ・旅のルール! ・旅の持ち物! ・旅のルート(予定)! ・旅行記!(現在地) アジア ヨーロッパ・北アフリカ 115日目 南アメリカ 北中アメリカ ・旅を振り返って! ・旅の思い出! 写真集 コラム 食事 ・Home! |
Home! > 旅行記! > ヨーロッパ・北アフリカ編! > 日記! |
|
2007年8月28日(火)![]() |
||
世界一周115日目 今日は、夜行バスでマドリッドへ行くため、1日のんびりと過ごそうと決めていました。 やはり、夜行バスでの移動は、体力を使いますからね。 チェックアウト時間ギリギリの11時30分ころにホテルを出て、街中をふらふらしていました。 特に当てもなく歩いていたのですが、山の上に城壁が見えたので、そこへ行ってみることに。 地図を見ずに、適当に坂を登って向かったのですが、入口が全然見つからず・・・。 近くにいたポルトガル人に英語で聞いてみたら、案の定通じなかったので、スペイン語でトライしてみると、内容は通じたようなのですが、回答が早いし、ポルトガル語なので、さっぱり分かりませんでした。 しかし、ジェスチャーを見て、だいたい方向へ行ってみると、城の入口がありました。 ![]() リスボンの丘にあるお城で、リスボンの街を一望できます。 リスボンは、丘の街のため、こういう街を一望できる観光名所が多いですね。 私は、この城でのんびりとリスボンの街を眺めていました。 今日でリスボンともお別れだな〜なんて感じながら。 休憩をしようと、サン・ジョルジェ城内のベンチに座っていると、誰かに日本語で声をかけられました。 えっ?って思い、その声のほうを向いてみると、一昨日に会った大学生がいたのです。 本当に偶然の再会で、何だかとても嬉しかったです。 大学生は、留学先の学校の課外授業で、このサン・ジョルジェ城に来ていたようです。 それにしても、リスボンは狭いですね〜。 昨日行ったシントラなどについて少しだけ話をしてお別れしました。 休憩も終わりにして、サン・ジェルジェ城の城壁へ登ってみることに。 実は、私が休憩していたのは、城の下の部分で、サン・ジェルジェ城のメインは、城壁の部分のようです。 城を囲むように城壁があり、一周をしてみたのですが、本当にそこからのリスボンの街は最高です。 以前からのイメージ通り、とても懐かしい雰囲気です。 リスボンは、街としては特に何も無い街ですが、ちょっと気に入っています。 サン・ジョルジェ城を堪能してから、近くにあったカテドラルに寄って、街の中心地に戻ってきました。 リスボンでの最後の晩餐は、夜行バスなので、ホテル代を払わなくて良いために、豪勢に行こうと決めました。 そこで、昨日の夕食時にカスカイスで発見したシーフードリゾットを食べることに。 その料理がありそうなレストランを探していると、店の前に水槽があるシーフード専門のレストランを発見しました。 どう見ても高そうなレストランだったのですが、壁のメニューで料金を確認をしてみると、手が出ないわけではありませんでした。 豪勢に行こうと決めたので、そのレストランに入ってみることにしました。 レストランは、確かに高級そうでしたが、そこまで敷居が高いというわけではありませんでした。 早速、シーフードリゾットを注文すると、いつも通りパンが出てきます。 リゾットだからパンはいらないとも思ったのですが、いつもと違ってバター以外に魚のパンに塗るやつが何種類か出てきたので、せっかくだからそれを使ってパンを食べることにしました。 その後に、シーフードリゾットが出てきたのですが、まず量にびっくり! 1人前のはずなのですが、鍋で出てきます。 どう考えても2〜3人前はありましたね。 更に、エビやカニ、貝などのシーフードがたくさん入っていて、本当に吐きそうになるくらいおなかがいっぱいになりました。 全て食べ終わり、精算をしてみると、思った以上に高いです。 なぜ?って思いレシートを見てみると、パンや先ほどパンにつけた魚のパンに塗るやつなどが全て別料金だったのです。 私は、無料だと思って全部使ってしまったため、余計な出費になってしまいました・・・。 それでも、シーフードリゾット自体には大満足だったので、納得して支払いました。 ホテルで荷物を引き取り、夜行バスのターミナルへ向かいました。 マドリッド行きの夜行バスは、とても人気があるようで、バスが2台出るようです。 私が乗り込んだ夜行バスは、クッションが良くて、座席の幅も広い豪華バスでした。 外壁にもスーパークラスとスペイン語で書いてあるくらいでしたし。 夜21時になると、私を乗せた夜行バスは、マドリッドへ向かって出発しました。 窓の外を見ると、満月がとても綺麗でだったので、気持ちが良いまま眠りにつきました。 これで、リスボンともお別れです。 特にこれ!っと言ったものがない街でしたが、とても気に入っていた街なので、ちょっと別れるのが残念でした。 <今日の支出!> (リスボン) ビックマックセット(大):4.65ユーロ インターネットカフェ:2.8ユーロ ペプシツイスト:1.4ユーロ アイス:1.5ユーロ サン・ジョルジェ城:2.5ユーロ(学割) シーフードリゾット:13ユーロ パンと魚のパンに塗るやつ:4.5ユーロ ビール:2ユーロ チップ:0.5ユーロ 切手:1.5ユーロ 地下鉄:0.75ユーロ コカコーラ:1ユーロ ミネラルウォーター:1ユーロ 合計:37.1ユーロ ⇒ 約6,344円(1ユーロ=171円で計算) |
Copyright (C) 2007 ひまな人 All Rights Reserved.