










|
7日目(9月24日) ノンカーイ
深夜から早朝にかけて、ノンカーイは大雨だったので、何度も目が覚めてしまいました。
実は、今回の旅で雨具を忘れていたので、雨だったらどうしようとかなり心配をしたんですが、朝には雨がすっかり止んでいたので、気持ちよく出発することができました。
11時頃にホテルを出ると、昨日、激辛のソムタムを食べたおばちゃんのお店に行きました。
他のお店でもそうですが、なかなか日本人が現れないのか、言葉は全く通じないのに、とても快く対応をしてくれます。
やっぱり、コミュニケーションは言葉だけじゃないよな〜ってつくづく思いました。
その後は、お金を下ろすためにATMへ。
街中にある何箇所かのATMをトライしてみたのですが、全てのATMで150バーツの手数料を取ると表記されてしまいます。
たいした額を下ろさないのに150バーツはもったいないと思い、ATMがあった銀行の窓口でUSドルのキャッシュを両替することに決めました。
銀行に入ってから、ふと思い出すことが。
実は、世界一周をした時に作っていたトラベラーズチェックをずっと持っていたのです。
トラベラーズチェックって期限があるのかな〜??なんて思いながら順番を待っている間に、当時よりレートがかなり悪いので、今両替すると損は間違いないですが、ずっと使わないまま持っているほうが嫌だと思ったので、トラベラーズチェックを両替することにしました。
ちなみに、当時1USD=約120円超だったので、1USDあたり35円くらい損しています。
窓口でパスポートを見せると対応していた若い女性行員が隣にいる女性行員に「日本人みたいだよ」みたいなことを言い、隣の女性行員が私に日本語で「こんにちは」と言ってきました。
その後、日本に興味津々のその女性行員は、私にいろいろと質問をしてきて、最後には満面の笑みでバイバイしてくれました。
正直、その笑顔がとてもかわいかったので、昨日、おじさんから言われたことで凹んでいたのが少し立ち直れました。
しかし、トラベラーズチェック手数料として99バーツも取られてしまったのは誤算でしたが・・・。
これだったら、笑顔を差し引いても、トラベラーズチェックを扱っている両替屋で両替したほうがお得だったかもしれませんね。
その後は、メコン川に面したお土産屋や昨日ビエンチャンから到着したバスターミナル、アイスコーヒーを買ったおばちゃんのところに挨拶をしたりして時間を潰し、再びメコン川に戻ってきました。
なぜって、ノンカーイは、メコン川くらいしかないんです。
メコンのほとりの日陰部分で、タイ人が気持ち良さそうに昼寝をしていたので、私も便乗してお昼寝をすることに。
気が付くと本当に寝ていたようで、起きた時には、周りに誰もいなくなっていました。
時計を見て分かったのですが、1時間くらい寝ていたようです。
その後は、インターネットカフェに入りびたって、17時過ぎになったところで、駅に向かって歩き出しました。
ホテルで貰った地図を見た限りでは、街中から歩けそうだったのですが・・・。
歩いても歩いても駅は一向に見えず。
最初は、意気揚々と歩いていたのですが、さすがに疲れてきます。
30分くらい歩いた時にその辺の人に聞いてみると、あと2km先とのこと。
途中のトゥクトゥクの誘惑も断り、ここまで歩いたから最後まで歩くと自分に言い聞かせ、更に10分歩いた後にまたその辺の人に聞いてみると、またあと2km先とのこと。
その後、10分歩くと、あと1kmという情報が入り、どうにか着きそうと思っていたら、そこから10分歩いた後に駅まであと2kmという看板が目に入りました。
それを見た瞬間についに力尽きた私は、トゥクトゥクを止めて駅まで行くことにしました。
こんなことなら、最初のあと2km先の時にトゥクトゥクに乗っておけばよかったです・・・。
駅前の食堂で夕食を食べて、駅構内の汚いシャワーを浴びてから、バンコクに向けて出発しました。
行き同様に揺れまくりな電車は、バンコクに向けて走り続けます。
<今日の支出!>
(ノンカーイ)
パッタイ(タイ風焼きそば):30B
お団子風焼ご飯:5B
Tシャツ:99B
シルク系スカーフ:100B
タピオカジュース:10B
ソーセージ乗せご飯:35B
アイスコーヒー:20B
インターネット:25B
トゥクトゥク:10B
鳥の丸ごと串焼き:40B
カオニャオ(もち米):10B
アシュカビール:25B
シャワー:10B
ミネラルウォーター:8B
レオビール:50B
合計:477B(タイバーツ)⇒約1,311円(1B=2.75円で計算)
|