10日目(9月22日) カンボジア・ベトナム旅行記
シェムリアップ
(カンボジア)
帰りの飛行機は、いつも通り寝ていました。
起きる時は、ご飯の時とトイレの時だけです。
結局、ベトナムのホーチミンから6時間くらいで到着しました。
時間は、朝7時半。普通なら通勤ラッシュの真っ只中に自宅へ向かいました。
これで、あっという間の10日間の旅が終わりました。

あとがき
今回の旅は、前から行ってみたかったアンコール・ワットを見ましたし、プノンペンのトゥールスレン博物館では、いろいろ考えさせられたし、とても満足行く旅行でした。
あとは、ミャンマーとラオス、フィリピン、ブルネイへ行けば、東南アジア制覇です。
そう思うと、まだまだですかね。

また、この旅は、現地の人と交流をし、言葉をいろいろ教えて頂いた旅でした。
英語ではすまない場面もそこそこあり、カンボジアのクメール語は、かなり覚えたのではないかと思います。
日本に帰国してすぐに忘れてしまいましたが・・・。
そんなところで、恒例の現地語講座!
今回は、カンボジアのクメール語とベトナム語について紹介します。
あくまで、現地の人に聞いたままなので、私が聞こえた表現になっています。

クメール語
こんにちは---スースレイ
ありがとう---オー、クン
さようなら---リー、ハイ

ベトナム語
こんにちは---シンチャオ−
ありがとう---カムオン
さようなら---タンビッーッ

それでは、次の旅で会いましょう!

1日目(9月13日)
2日目(9月14日)
3日目(9月15日)
プノンペン
(カンボジア)
4日目(9月16日)
5日目(9月17日)
6日目(9月18日)
7日目(9月19日)
ホーチミン
(ベトナム)
8日目(9月20日)
9日目(9月21日)
10日目(9月22日)
旅人のページへ戻る

9日目へ このページのトップへ 終わり