![]() |
![]() ![]() |
シェムリアップ (カンボジア) |
朝9時過ぎにホテルを出て、とりあえず近くの屋台で、ベトナム名物フォー(ラーメンみたいなヌードル)を食べました。 その後、ホーチミンの見所は、全て歩いて回れそうだったので、ふらふら歩いて観光しました。 まず、マリアマン・ヒンドゥー寺院を寄ってから、ベンタイン市場へ行きました。 ベンタイン市場へ行くとびっくり!!日本人だらけでした。 さらに、日本語を話す店員がたくさんいました。 前日までいたプノンペンでは、日本人が少なかったので、本当にびっくりしました。 ホーチミン最大の市場を一通り回ったのですが、荷物になるので、何も買わずに出てきました。 日本人だらけに飽き飽きしてしまったので、人民委員会庁舎へ行きました。 ここは、記念写真の人気スポットNo.1らしいです。 ルネサンス様式の建物で、夜になるとライトアップされるみたいで、とても綺麗らしいです。 ![]() かつてはオペラハウスとして使われていたらしいのですが、今はイベントなどで使われています。 ここも記念写真のスポットです。 ![]() 2つの記念写真スポットを見た後、そこからすぐ近くにある聖マリア教会と中央郵便局へ行きました。 聖マリア教会は、今でもちゃんと使われている教会で、毎日ミサが行われているみたいです。 聖マリア教会の隣にある中央郵便局は、フランス統治時代に建てられたもので、天井はドームになっています。 人気スポットをある程度見たので、ちょっとのんびりする意味もこめてサイゴン道植物園へ行きました。 ここは、本当にごく普通の動植物園で、中には猿などの動物がいました。 その動植物園の中に歴史博物館があったので、中に入ってみようとしたら、何と昼休み。 ![]() 11:30-13:30の間が昼休みらしいのですが、現在の時刻は11:40・・・。 結構待たなくちゃいけないなって思ってどうしようか考えたのですが、入口で再入場は可能かどうかを確認したら、大丈夫と言うことだったのでとりあえず出ることにしました。 出てどうしようかと思っていると、入り口付近で物を売っているおばちゃんと若い兄ちゃんに捕まって話すことに。 話すと言っても、おばちゃんも若い兄ちゃんも英語がわからないため、ガイドブックに載っている単語帳を見せながら、単語の発音などの練習をしていました。 そしたら、おばちゃんは、ずっと自分が売っているコーラを買え!コーラを買え!って言ってきて、さらにおばちゃんの分も買ってみたいなことをずっと言っています。 お兄ちゃんのほうも自分の持っていたガムを買え!買え!と言ってきて、さすがに疲れたので、その場を離れることにしました。 動植物園から近くにあるはずのホーチミン作戦博物館を探しに行ったのですが、全然場所がわかりません。 何人かに聞いても良くわからず、ずっと歩き回りました。 そしたら、結局、動植物園のほぼ目の前にありました。 しかし、9/6〜来年2月まで工事中ということで閉まっていました。 だから、良くわからなかったんですね。 そして、時間を見ると13時になっていました。 おなかがすいたので、動植物園前にいるさっき話した若い兄ちゃんにおなかがすいたとジェスチャーで言うと、近くにいたヌードルの屋台を紹介してくれました。 もちろん、その間もガムを買え!としつこかったです。 その屋台は、結構おいしくとても満足しました。 そして、動植物園に戻り、歴史博物館へ行きました。 ![]() その後、一番の名所だと思われる戦争証跡博物館へ行きました。 ここは、ベトナム戦争の悲惨さを伝えていて、ソンミー大虐殺や枯葉剤による奇形児などの写真も展示されていました。 写真だけでなく、奇形児のホルマリン漬けもありました。 これは、正直言ってずっと見ていられませんでした。 ベトナム戦争は、みなさんのご存知の通り、アメリカが初めて負けた戦争ですが、ここでもアメリカの考えがわからないな〜って思いました。 ベトナム戦争では、それくらい多くの犠牲が出ていたのです。 博物館を見終わって次の目的地である統一会堂へ向かうため歩いていると、屋台でゴイクン(生春巻き)を売っている場所がありました。 私は、1本だけ食べたかったのですが、うまく伝わらなかったのか、単位が5本だったのかわかりませんが、5本も食べることになりました。 正直言って、3本目くらいからはやけ食いでした。 そのゴイクンを食べていると、突然スコールが降ってきました。それもかなりの雨。 結局、身動きできずにその場で30分くらいじっとしていました。 やっと雨がやみ、統一会堂へ行ってみると、なんと閉まっていました。 到着したのが16時10分くらいだったのですが、ここは16時で閉館みたいでした。 あのスコールのせいで見れなかったというわけです。 仕方がないので、名物のベトナムコーヒーを飲みに行きました。 ベトナムコーヒーは、コンデンスミルクを入れて飲むととてもおいしく、疲れていた体が生き返りました。 その後、ベンタイン市場でお土産を少し買い、夕飯を食べてホテルへ戻りました。 今日は、ホテルの部屋を変更してからバスタブがなかったので、普通にシャワーを浴びて寝ました。 |
1日目(9月13日) | |
2日目(9月14日) | |
3日目(9月15日) | |
プノンペン (カンボジア) |
|
4日目(9月16日) | |
5日目(9月17日) | |
6日目(9月18日) | |
7日目(9月19日) | |
ホーチミン (ベトナム) |
|
8日目(9月20日) | |
9日目(9月21日) | |
10日目(9月22日) | |
旅人のページへ戻る | |